忍者ブログ

個人投資家のつぶやき

経済的自由人を目指す奮闘日記です。聖書に記載された成功法則や実際に投資で学んだことなど、普段の出来ことや気づきをアップしてきます。

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

繁栄〜著名人の中に見る繁栄の定義〜

著名人の繁栄についての価値観をまとめてみました。


できるだけ稼ぎ、できるだけ蓄え、できるだけ与えよ 
ジョン・ウェスレー

富とは、空しい物質的な栄えではなく、目的を達成するための機会である。貧困を認めることは決して恥ではないが、貧困を克服するために何もしないことは大きな恥である
ツキダイデス

繁栄とは、人の生き方と考え方であり、単なる物質や金銭ではない。貧困もまた人の生き方と考え方であり、単なる物質や金銭の欠如ではない。
エリック・バタワーズ

聖書は、繁栄について、神様のみことばの原則によって歩むときに与えられるものだと述べている
ケビン・ジェラルド

繁栄とは十分な金銭を持っているということだけではない。まことの繁栄とは、人生のあらゆる面において豊かさを得るということである。良い健康、良い人間関係、仕事に満足すること。そして、経済的に十分に潤っていることである。
マーガレット・M・スティーブンス

与えることは、まことに最高の生き方である。それによって全世界がより良い場所になるだけでなく、より良いビジネスを生み出すのである。
ジョン・マクスウェル

お金の持つ神秘的な力は、それを与えることによって富の創造が始まるということである。私はあなたに、金銭を与え始めることを強くお勧めしたい。それがあなたの収入を奇跡的に増やす最も力強く効果的な方法だからである。信心深いユダヤ人として、恵み深い神が、聖書の原則に従って歩む人々が必ず栄えるようにと定められたということは、いともたやすく信じることができる。
ラビ・ラニエル・ラピン

私にとって、繁栄とは、いかなる時でも与える経済能力を持っているということである。
ジェイムス・マラッコ


どれだけ持っていても、どれだけ稼いでも、心が富を求めることだけに焦点が当たっていれば、どこまでいっても決して満足できない気がします。

正しい管理者となって多くの富を集め、より多くの祝福を他の人にも流せるような存在になることが、富を築いた人が満足できる方法ではないかと最近思います。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

拍手[0回]

PR
■プロフィール
HN:
richsatto
性別:
男性
職業:
投資家
趣味:
投資、旅行、昼寝、食事
自己紹介:
経済的自由を目指し、日々投資の勉強をしています。アウトプットを兼ねてブログをすることにしました。今は株式投資がメインですが、将来的には不動産や海外投資を視野に入れ、経済的自由を目指していきたいです。
好きな本は「金持ち父さん貧乏父さん」、「ユダヤ人大富豪の教え」などです。
■フリーエリア
■いいね!
■広告
■my図書館