*ADMIN*
個人投資家のつぶやき
経済的自由人を目指す奮闘日記です。聖書に記載された成功法則や実際に投資で学んだことなど、普段の出来ことや気づきをアップしてきます。
≪
2025.07
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
2025-07-04(Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015-06-13(Sat)
目標を定める
経済的自由を目指すには、さまざまな目標が必要です。
あなたはどの経済的自由を目指していますか?そのゴールがあいまいである限り、経済的自由を手に入れることはできません。
目標は、成功するために絶対に必要なものです。
はっきりと的を絞りましょう。
そして大切なことは、あなたがどこにいたとか、どこにいるかとかではなく、どこへ行こうとしているかです。
目標がない状態は、地図を持たずに旅立つようなものとよく例えられます。
聖書にもちょっとした例え話があります。
棟を築こうとするとき、まずすわって、完成に十分な金があるかどうか、その費用を計算しない者が、あなたがたのうちにひとりでもあるでしょうか。基礎を築いただけで完成できなかったら、見ていた人はみな彼をあざ笑って、「この人は、建て始めはしたものの、完成できなかった。」と言うでしょう。
ルカ14:28-30
経済的自由を立てるための指針をまとめてみました。
1、自分が人生に何を求めているか、どんな人間になりたいかを考える。
2、長期的な目標(5年から10年)を決める。
3、長期的な目標を実現させるための、短期的な目標を立てる。
4、達成期日を明確にし、それに向かって継続的に目標を確認する。
5、目標を紙に書いたり、他の人に公表したりして外的な刺激を与える。
こういったことが必要になるのではないでしょうか?
実際に僕が一昨年前に掲げた目標を載せます。少しでも目標設定の参考になってもらえれば幸いです。
1、5年以内に経済的自由人(不労所得>勤労所得)を目指す。
2、資産からのキャッシュフローを毎月500千円にする。
3、1年以内に資産からのキャッシュフローを毎年200千円にする。
4、3年以内に不動産を一棟購入する。
5、毎週、5時間以上ニュースや勉強会など投資の勉強をする。
6、良い師(メンター)を見つける。
7、今日から始める。
です。
聖書の言葉にこういったことが書かれています。
密議をこらさなければ、計画は破れ、多くの助言者によって、成功する。
箴言15:22
勤勉な人の計画は利益をもたらし、すべてあわてる者は欠損を招くだけだ
。 箴言21:5
綿密に目標を立て、公表し、メンターからの助言を貰う。ということでしょうか?
みなさんも経済的自由を目指すために、まず目標を立てましょう。
嬉しいことに、目標を立てること自体は言葉と一緒で費用が全く掛かりません。
その気になれば、今からでも目標を立てることができます。
まだ目標を立てていない人は、また今度と言わず今すぐ始めて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
[0回]
PR
什一献金の恵み
←
HOME
→
自信を持つ
←No.
27
No.
26
No.
36
No.
34
No.
25
No.22No.
23
No.
24
No.
21
No.
19
No.
20
→
■最新記事
ブログ引っ越しました。
(02/10)
安定した投機手法を教えてもらったので販売も兼ねてシェアw
(02/09)
竹中平蔵のセミナー要約
(01/28)
インフレ率2%は本当に幸せか??
(01/20)
ピーターリンチ20の黄金律
(09/27)
■プロフィール
HN:
richsatto
性別:
男性
職業:
投資家
趣味:
投資、旅行、昼寝、食事
自己紹介:
経済的自由を目指し、日々投資の勉強をしています。アウトプットを兼ねてブログをすることにしました。今は株式投資がメインですが、将来的には不動産や海外投資を視野に入れ、経済的自由を目指していきたいです。
好きな本は「金持ち父さん貧乏父さん」、「ユダヤ人大富豪の教え」などです。
■フリーエリア
■いいね!
http://investmentfree.kyotolog.net
■広告
■my図書館